Tim Hecker ‎– Haunt Me, Haunt Me Do It Again

Substractif 2001

1. Music For Tundra (Part 1) 5:12
2. Music For Tundra (Part 2) 1:56
3. Music For Tundra (Part 3) 0:38
4. Arctic Lover's Rock (Part 1) 5:34
5. Arctic Lover's Rock (Part 2) 0:56
6. The Work Of Art In The Age Of Cultural Overproduction 7:34
7. October (Part 1) 3:34
8. October (Part 2) 1:08
9. Ghost Writing (Part 1) 4:29
10. Ghost Writing (Part 2) 1:19
11. City In Flames (In 3 Parts) (Part 1) 2:58
12. City In Flames (In 3 Parts) (Part 2) 2:46
13. City In Flames (In 3 Parts) (Part 3) 0:54
14. Borderlines (Part 1) 4:55
15. Borderlines (Part 2) 0:21
16. Boreal Kiss (Part 1) 3:27
17. Boreal Kiss (Part 2) 0:32
18. Boreal Kiss (Part 3) 1:58
19. Night Flight To Your Heart (Part 1) 2:27
20. Night Flight To Your Heart (Part 2) 1:03

Label: Substractif ‎– SUBSF03
Format: CD, Album
Country: Canada
Released: 20 Nov 2001
Genre: Electronic
Style: Glitch, Drone, Experimental, Ambient

All tracks written Montréal, 2000-1
Thanks to friends + loved ones
Comes in a cardboard gatefold sleeve with obi. The CD is housed in a black envelope.
Front cover art shows the title as "Haunt Me, Haunt Me Do It Again", but both spine and CD show the title "Haunt Me".
Tracks 2, 3, 5, 8, 10, 12, 13, 15, 17, 18 and 20 are not listed on the release.

郷愁を誘うドローン+ノイズが心に響く

Alien8のサブレーベルSubstractifより。
全編に渡って物寂しげな儚さが何とも言えない郷愁を誘う心に響く好盤。
ドローンにノイズを絡め、アンビエントの進むべき道のひとつを掲示した名作。
次作「Radio Amor」にも引き継がれるTim Heckerの特徴的な音使いが早くもこの1st.で示された形。
トラックは20に別れているが実質的には8曲で、それらが物語のように自然に繋がれ違和感なく流れていくので、アルバム1枚でひとつの世界が構築されたような感じ。
実際の風景なのか心象風景なのか、統一感のある音に感傷的な彩られた世界にずるずると引き込まれていき、気づけばその移りゆく風景の中にひとり取り残されたような感覚になる。
「October」という曲があるが、音の感じやジャケット写真からして秋から冬にかけて寂しさに浸りながらしっぽりと聴きたい気分。
本アルバムの中では「Boreal Kiss(Part 1)」が大のお気に入りで、切ない音の響きと微妙なノイズの絡みがたまらない。
ノイズを叙情的に使ったアンビエントの名作としてFenneszの「Endless Summer」が有名だが、Fenneszのアルバムが1曲1曲を楽しむ親しみやすいポップな作品だとしたら、このアルバムはアルバム全体を通してその世界観をじっくり楽しむプログレ的な作品だ。それほど曲の構成や展開が見事で聴いていても飽きさせない。
約54分に渡って繰り広げられるTim Heckerの音世界をジャケットに掲載された美しい写真とともにじっくり堪能したい。



discogs
sunblind.net
Alien8 Recordings

Posted at 2013-06-21

<< Prev | Next >>

このページの上へ

テクノ
アンビエント
80s